タイムレスなインテリアデザイン
インテリアデザインにおいて流行は追い続けなければならないしかし、時代や流行を超えて生き続けるインテリアデザインも存在する。 東京・有楽町ストーンタイムレスなインテリアを体現している喫茶店1966年の有楽町ビルディング完成 […]
Read more
インテリアデザインにおいて流行は追い続けなければならないしかし、時代や流行を超えて生き続けるインテリアデザインも存在する。 東京・有楽町ストーンタイムレスなインテリアを体現している喫茶店1966年の有楽町ビルディング完成 […]
Read more
私にとって大切なツールとなっているcoffee幼少期から母親がブラックコーヒーを毎日飲んでいて「よく飲めたものだなぁ」と思ってたように、 20代初めまではコーヒーは全く興味が無い飲み物であった。 きっかけは友人からハンド […]
Read more
私にとって大切なツールとなって写真正確に言うとフィルムカメラで撮影した写真大学入学時に購入したLOMO LC-Aを初めて買って、運良くいい店、いい人に巡り合えて今日まで続けている。当時のように毎日持ち歩いて撮るという事は […]
Read more
クラムボンの「ウイスキーが、お好きでしょ」 素敵なので是非聴いて。 クラムボン、大好きなのですが久しぶりにiTunesで検索したらこの曲に出会いました。 ネタバレになってしまうけど、 この曲の途中に、意図しない外のアナウ […]
Read more
ステンドグラスを固定しました。 今回、このステンドグラスを固定する為にそれ専用の金物を、 わざわざ鍛冶屋さん(かじやさんと読みます。私は最初読めなかった!) にステンレスで作っていただきました。 わたしたち設計士 […]
Read more
自宅兼事務所のオープンルームやセミナーを定期的に開催しておりますが、 その際に、得られるものは何なのか? について書いてみます。 リノベーションやリフォーム、 家づくりをご検討の方は、実際の空間を体験してみたいと思い […]
Read more
台風の影響で改めて自然災害と対策について考えました。 3.11のときのこと、よく覚えています。 テレビで、住宅が津波で流されていくのをただただ眺めて途方に暮れていました。 設計事 […]
Read more
こんにちは。 最近は天気がぐずついていますね。 さて、実は自宅はまだ完成していなくて、細々と手を加えています。 キッチンにもう一つ照明が欲しいなーと思っていまして、 色々探していたのですが、さっきふと思い出 […]
Read more