ディレクションと建築設計
先週末自宅を使用してある撮影に協力しました。当日は私達とカメラマンとディレクターが立ち会いました。 私自身竣工写真を撮って頂くときは、カメラマンに全て任せます。「自分が○○したから、、」「○○が良いので、、」ってついつい […]
Read more
先週末自宅を使用してある撮影に協力しました。当日は私達とカメラマンとディレクターが立ち会いました。 私自身竣工写真を撮って頂くときは、カメラマンに全て任せます。「自分が○○したから、、」「○○が良いので、、」ってついつい […]
Read more
レコードの針が曲がってしまい入院中。朝からレコードが聴きたくてたまらない自分にびっくり。 聴けないのに何回もレコードを見ては、「あ、聴けないんだった」ってなってます、。 家づくりをするお客様に、趣味はありますか?って聞い […]
Read more
豊川analog/toolにて開催した「Come on my house」無事終了しました。イベントを通して感じた事は「会って話す」と言う事が私の強みだと思いました。 先日ブログに更新いたしました、「mille-feui […]
Read more
ブログを見て頂いている皆様こんにちは 定期的に更新している「mille-feuilleが考える参考間取り」ですが、今回は「mille-feuilleに考えて欲しい参考間取り募集」です! 現在豊川analog/toolにて […]
Read more
昨日は、前回告知したイベントで、1日豊川のanalogさんにいました。 以前は自宅件事務所のオープンハウスも定期的にしていたのですが、 最近はコロナで自粛しておりなかなか気軽に相談したりお話しする機会が減っていて、このイ […]
Read more
mille-feuilleが考える参考間取り前回の投稿をご覧になっていない方はこちらからどうぞ 今回は参考間取りの特徴である【回遊できる動線がある間取り】についてです。 回遊できるという事は行き止まりが無いという事です。 […]
Read more
mille-feuilleが考える参考間取り 最近は飲食店に入って席に座って千葉:「何をたべようかなぁ?」店員:「カレーうどんお待たせしました!」千葉:「、、、、今来たんですけど、、、」店員:「、、失礼しましたっ!」って […]
Read more